お知らせ

【12/13開催】モバイル簡易製材機 実演会in埼玉のご案内

turbosawmill_japan

12月中旬は埼玉県で出張実演会を行います。
ぜひお越しください!

実演会の概要

  • 日時:2025年12月13日(土)13:00集合 15:30終了予定
  • 集合場所:パトリア小川 駐車場(埼玉県比企郡小川町大字腰越618)
  • 会場:山守学舎 フィールド(埼玉県比企郡小川町内)
  • 内容:①「なぜ丸鋸式の簡易製材機を選んだのか」ミニトーク
       ②ターボソーミル簡易製材機 M6-13M(旧モデル)での実演・解説・質疑応答
  • 講演・実演スタッフ:皆上 伸(ターボソーミルジャパン代表)
  • 参加費:無料
  • その他
    • 当日は屋外での実演会となります。
    • 小雨決行、荒天中止(雨具は各自ご用意をお願いします)
実演の製材機(現行モデル)
M8-13M
M8-13M

参加方法・お問い合わせ

参加をご希望の方は、12月8日(月)までに、下記の問合せフォームまたは画像QRコードよりお申し込みください。

※QRコードからもフォームを利用できます。

不明点やご質問は、株式会社つむぎまでお問い合わせください。

お問い合わせ先
株式会社つむぎ info@tsumugi-green.com

山守学舎のご紹介

今回実演会は、「一般社団法人 山守学舎」さんにご協力いただきます。

埼玉県比企郡小川町を拠点に、自然と人が共生する森づくりをめざして、林道づくり・間伐・残置材の整理など『自伐型林業』の森づくりと担い手育成に取り組んでいらっしゃいます。

山の価値は自分でつくれる

日本の林業に小さな革命を

ターボソーミル製材機は
運搬可能な機体と、刃がレール上を往復・90°角度を変えながら製品を生み出す操作方法で、革新的な製材を体験できます。

時間・費用を大幅に削減し、あらゆる山林の可能性を引き出すサポートをします。

稼働しているターボソーミル製材機は
SNSでチェック!

記事URLをコピーしました