手動製材機

管理

手動で歯を押し進めて丸太を切断する簡易製材機モデルです。
このモデルは、携帯性と効率性を求める方に最適です。

1
手動スイングブレード製材機の特徴

基本設計について

当社の手動製材機のシンプルで多用途な操作性をご紹介します。

合理的でシンプル

シンプルさを追求しながらも多用途性を損なわないように設計されています。
操作が非常に簡単で、どんな作業も楽にこなせます。

耐久性に優れた構造

製材機の頑丈なフレームは、安定した信頼性のある製材体験を提供します。堅牢な構造は、長時間作業しても製材精度と耐久性を保証します。

2
手動スイングブレード製材機の特徴

機能性について

作業をより効率的で便利にするための機能をご紹介します。

簡単な切断

丸太に沿って刃を押し進めることで木材を切断します。
刃を押す際も力を入れる必要はありません。
各ボードを製材するための水平および垂直カットが簡単に行え、作業効率が大幅に向上します。

丸太を動かさず設置準備

丸太に対する製材機の設置準備が簡単です。
ハンドウィンチを使用して勾配を調整できるので、丸太を持ち上げたり支えたりする必要がありません。(「ウォリアー」の場合、単に持ち上げてフックにかけるだけです)
時間を節約し、丸太にも人にも優しく設置できます。

全方向からのアクセス

シングルビーム設計により、どの位置からでもアクセスが可能です。
丸太の積み込みや木材の回収が、これまでになく簡単になります。

全方向から製材機へアクセスでき、作業効率が高まります。

高精度なサイズ調整

2つの減速ギアボックスと大きくて使いやすいダイヤルにより、精度の高い設定で完全にコントロールできます。また、無段変速のギアボックスにより、必要な設定を正確に調整できます。

テーパー付きボードの作成

標準機能として、ウェザーボードアタッチメント装置があります。
この革新的なアクセサリーにより、丸太から直接テーパー付きボードを作成でき、作業の多様性が広がります。

ウェザーボードアタッチメント:各スイングブレードモデルに標準装備
3
手動スイングブレード製材機の特徴

移動の利便性について

製材機は簡単に移動できます。
2人で分解・持ち運びができ、軽トラックにも積載可能です。伐採した丸太の周りが狭くても、分解・搬入・設置、そして製材までその場で作業できます。

ATVや類似の車両を使って敷地内で牽引するオプションもあり、柔軟な移動性を提供します。

分解手順

STEP 1

長い合金チューブのボルトを外します。

STEP 2

操作側のフレームのボルトを外します。

STEP 3

ビームの端をソーホースで支え、キャリッジを転がしてトラックのパレットに置きます。

STEP 4

キャリッジの重量を減らすために、ガード、ブレード、モーターを取り外すこともできます。

STEP 5

遠端のフレームのボルトを外します。

STEP 6

完全なビームをトラックのルーフラックに載せるか、分解して運搬しやすくします。

移動性(ファームドリーキット) <オプション>

別途購入することで、車両を使って製材機を移動させることができます。

このキットに製材機全体を簡単に乗せ、ビームの端に牽引用ヒッチブラケットを取り付けることで、敷地内の移動を容易にします。

商品一覧

手動・セルスタート
ウォリアー M6-13M
手動・電動スタート
ウォリアー M8-22M

仕様

ウォリアーM6-13MM8-22M
動力ガソリン エンジン(13馬力)ガソリン エンジン(28馬力)
エンジン始動方法プルスターター電動スターター
刃の送り手動手動
大きさ (長さ×幅×高さ/m)6.76×2.89×1.736.76×2.89×1.73
重量    製品のみ(kg)280310
      梱包重量(kg)310
製材寸法  丸太直径(m)
1.5
※ 任意の直径で製材可能
1.5
※ 任意の直径で製材可能
      丸太長さ(m)
4.2
※ オプション装着で6.2mに拡張可能
4.2
※ オプション装着で6.2mに拡張可能
製材 標準カット(cm)15×1520×20
   ダブルカット(cm)12.5×3017.5×40
付属品5歯ブレード(装着品)
シャープナー
5歯ブレード(装着品)
シャープナー
メーカー保証フレーム:2年間
モーター:3年間
フレーム:2年間
モーター:3年間

稼働している手動製材機(ウォリアー M8-22M)

記事URLをコピーしました